日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸の商品情報

過去3ヶ月の「 本場久米島紬 重要無形文化財 」の統計データ情報

「本場久米島紬 重要無形文化財」 に関する落札商品は全部で 74 件あります。

平均落札価格

16,179 円

最高落札価格

90,000 円

最低落札価格

2,300 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸」 は 「本場久米島紬 重要無形文化財」 を含む落札商品の中で、全74件中およそ 1 番目に高額です。

「本場久米島紬 重要無形文化財」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「本場久米島紬 重要無形文化財」 に関する落札商品をもっと見る

過去3ヶ月の「 重要無形文化財 」の統計データ情報

「重要無形文化財」 に関する落札商品は全部で 1,108 件あります。

平均落札価格

20,261 円

最高落札価格

909,000 円

最低落札価格

1 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸」 は 「重要無形文化財」 を含む落札商品の中で、全1,108件中およそ 15 番目に高額です。

「重要無形文化財」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「重要無形文化財」 に関する落札商品をもっと見る

日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸 の落札情報

日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸の1番目の画像
  • 落札価格:
    207,000
    入札件数:
    98入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    1,000円
    入札単位
    1,000円
  • 数量
    1個
    商品状態
    新品
  • 開始日時
    2020年10月9日 19時12分
    終了日時
    2020年10月14日 23時37分
  • オークションID
    d478188743この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • 日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸の1番目の画像
  • 日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸の2番目の画像
  • 日舞家所蔵品★【極上珍織新品】重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」162万 手織り草木泥煤染「紅露(くうる染】黄八丈縞トール寸の3番目の画像

商品説明

日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。

京都老舗銘店「京ごふく細尾」で誂えました
重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」手織り 草木泥煤染「紅露(くうる染)染」琉球絣模様 黄八丈親子縞の
お品でございます

琉球の織物なかでも 一人の織り子さんが図案の制定から製織まで
全ての工程をお一人で手作業で織られる久米島紬

久米島紬の銘織り手さん「新垣ント氏」が丹精込めて織り上げられました
久米島紬のなかでも技巧が非常に時間がかかり玉数が少なく 呉服屋さんでもなかなか手に入らない
「紅露(くうる染」と草木煤竹染の染料で 洒落た「黄八丈親子縞」を絣くくりで
琉球絣模様のみならず 手織りで黄八丈親子縞を織り上げるために
8か月の時間をかけられ 手織りをされました珠玉の銘品でございます

経糸に生糸 緯糸に手引き紬糸を使われ 糸の精練はガジュマルの木灰を水に入れ
約九十分煮て精練されます その後 川の水でよく洗い 地糸と絣糸に分けられます
絣柄はまず絵図を作り それによって種糸をつくります
染料は久米島に自生する植物であるサルトリイバラ(グール) 車倫梅(ティカチ) ヤマモモ
ユウナ フクギなどを細かく割り 長時間かけて煎じた染液に糸を浸け
1日5~7回染めては干し 干しては染めを10日間ほど続け 泥媒染を加えます
媒染に使う泥は鉄分を含んだ特殊なもので このような工程を数回繰り返して
久米島紬特有の渋い赤みを帯びた黒褐色を得ることができます
そして糸紡ぎからはじまり 図案 種糸の作成 糊張り 糸括り 染色 製織り
砧打ちなど全行程が分業体制をとらず一人の織手が複雑な手作業を行われます

昭和50年 伝統的工芸品として通商産業大臣の指定
昭和52年 県の無形文化財として指定
平成16年 国指定の重要無形文化財の指定 及び 保持団体の認定

絣模様に織り上げられるために糸に色を付ける部分と付けない部分を
細かく染め分けられる「絣くくり」
非常に繊細で根気のいる作業をなされ 一般的な紬や絣は機械を使用して「くくり」を
行う場合が多いですが 久米島紬は「絣くくり」の工程も全て手作業で行われます

日本最古の紬「久米島紬」
独特の風合いの良さ 草木泥染めで染色され 御餅つきのように
何度も砧打ちをすることで艶気を出される織り子さんの愛情のこもった
極上の逸品のお品でございます

※反端 証紙あり

新品☆(しつけ糸付)
昨年12月に実妹用に誂えましたばかりのお品でございます
お気に召していただけましたお方様に
お譲りさせていただきたく出品させていただきます

あくまでも個人の自宅保管品でございますゆえ
神経質なお方様は恐れ入りますが
ご遠慮くださいませ


【上代価格】162万円程
【素材】正絹  重要無形文化財 本場久米島紬「新垣ント氏作」手織り 草木泥煤染「紅露(くうる染)染」琉球絣模様 黄八丈親子縞
【状態】新品
【寸法】
    身丈(肩から)4尺3寸8分(166㎝)
    裄 1尺8寸(68㎝)+3.5㎝程出せそうです
    袖丈 1尺3寸(49㎝)
    前幅6寸6分(25㎝)後幅8寸1分(30.5㎝)
【襟元】広襟(ホック式)
  
生地の性質上 多少の誤差はご容赦くださいませ

(身長~171㎝程までのお方様に適応)


少しでもお着物を着用していただけるお方が増えてくださることを願い1000円からスタートさせていただきます(*^_^*)



☆当方は消費税を頂戴いたしておりません

☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます。

☆当方は業者販売ではございませんので特別な照明や画像加工を行っておりません。一般的な蛍光灯の下での撮影ですので実物より暗く写っている場合がございます

☆ノークレーム ノーリターンにてお願いをいたします

☆2点以上ご購入頂けます方には同封発送をさせていただきますので1点分のみの送料をお預かりさせていただきます
是非ご検討くださいませ

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ