C18840 香蘭社 赤地染付 菊華紋様花瓶(共箱)宮内庁御用達の商品情報

過去3ヶ月の「 8840 宮内庁御用達 」の統計データ情報

「8840 宮内庁御用達」 に関する落札商品は全部で 0 件あります。

過去3ヶ月の「 宮内庁御用達 」の統計データ情報

「宮内庁御用達」 に関する落札商品は全部で 67 件あります。

平均落札価格

7,044 円

最高落札価格

100,000 円

最低落札価格

60 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「C18840 香蘭社 赤地染付 菊華紋様花瓶(共箱)宮内庁御用達」 は 「宮内庁御用達」 を含む落札商品の中で、全67件中およそ 29 番目に高額です。

「宮内庁御用達」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「宮内庁御用達」 に関する落札商品をもっと見る

C18840 香蘭社 赤地染付 菊華紋様花瓶(共箱)宮内庁御用達 の落札情報

C18840 香蘭社 赤地染付 菊華紋様花瓶(共箱)宮内庁御用達の1番目の画像
  • 落札価格:
    3,500
    入札件数:
    1入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    3,500円
    入札単位
    100円
  • 数量
    1個
    商品状態
    中古
  • 開始日時
    2017年8月12日 13時59分
    終了日時
    2017年8月19日 22時57分
  • オークションID
    m214066173この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • C18840 香蘭社 赤地染付 菊華紋様花瓶(共箱)宮内庁御用達の1番目の画像

商品説明

香蘭社 赤地染付 菊華紋様花瓶(共箱)宮内庁御用達 です。

◆大きさ、作者(工房)銘等
直径18.5(口径7.4) 高さ18.5cm
作品底部に香蘭社のマークあり

◆作品状態、キズ、ヨゴレ等
ほんの少しのスレ、ヨゴレ等が見られます。
本品は、長い間しまわれていたままの作品の様で、保存状態の非常に良い作品です。
詳しくは写真をご参照下さい

◆箱、入れ物、付属品等
共箱(箱に経年のヤケ、ヨゴレ等あり)
(箱の蓋裏に記念の文字あり)

◆参考資料、経歴等
【香蘭社】

◆略歴◆

1616(元和2年)  李参平、有田泉山で白磁鉱を発見し、日本で最初に磁器を焼いたと伝えられる。
1689(元禄2年) 深川家の祖又四郎(初代深川栄左衛門)、有田で陶磁器製造を始める。
1870(明治3年)  工部省電信局の下命により、八代深川栄左衛門、磁器による電信用碍子の製造に成功。
1875(明治8年)  八代深川栄左衛門らにより、合本組織香蘭社が設立される。
1876(明治9年)  フィラデルフィア万国博覧会において褒状を受賞。
1877(明治10年)大久保利通内務卿より「名誉の章」が贈られる。
第一回内国勧業博覧会に磁器製低圧碍子を出品、褒状を授与される。
1878(明治11年)パリ万国博覧会において金賞を受賞。
1879(明治12年)八代深川栄左衛門、香蘭合名会社設立。資本金25,000円。
1888(明治21年)バルセロナ万国博覧会において金牌を受賞。
1889(明治22年)九代深川栄左衛門、社長就任。
1896(明治29年)宮内省大膳寮より、御用品製造を拝命。
        陶磁器品評会が桂雲寺で開催され、これが現在の有田陶器市の嚆矢となる。
1900(明治33年)パリ万国博覧会において金賞を受賞。
1908(明治41年)農商務省の指定により、倒式大立窯を築造する。
1909(明治42年)アラスカ・ユーコン太平洋博覧会においてグランドプライズを受賞。
1910(明治43年)日英博覧会においてグランドプライズを受賞。
1913(大正2年)硬質高圧碍子を製造、東京芝浦製作所等に納入。
1914(大正3年)資本金を50,000円に増資。
1915(大正4年)パナマ太平洋万国博覧会においてグランドプライズを受賞。
1918(大正7年)資本金を200,000円に増資。
1928(昭和3年)10インチ懸垂碍子を製作、東京鉄道局に納入する。
1930(昭和5年)リエージュ万国博覧会においてグランプリ受賞。
1935(昭和10年)十代深川栄左衛門、社長就任。
1937(昭和12年)浮遊選鉱方法による硫化鉄除去設備を完成。商工省から工業研究奨励金が交付される。
1941(昭和16年)香蘭碍子販売株式会社(資本金180,000円)
        香蘭社陶磁器販売株式会社(資本金180,000円)を設立。
1949(昭和24年)3月、資本金を3,000,000円に増資。
        6月、6,000,000円に増資。
        昭和天皇陛下行幸の栄を賜る。
1952(昭和27年)碍子工場、JIS(日本工業規格)表示許可工場となる。
1958(昭和33年)資本金を9,000,000円に増資。
1959(昭和34年)碍子焼成用の重油トンネル窯を建設。
1960(昭和35年)深川森武、香蘭合名会社および香蘭碍子販売株式会社社長に就任。
1961(昭和36年)昭和天皇・皇后両陛下行幸啓の栄を賜る。
1962年にかけて、碍子工場の大幅な設備近代化を実施するとともに本格的な碍子輸出を再開する。
1967(昭和42年)香蘭社岐阜工場を新設。
1969(昭和44年)皇太子殿下(今上陛下)行啓の栄を賜る。
1970(昭和45年)香蘭合名会社を株式会社香蘭社に組織変更。資本金22,000,000円。
        社長深川森武。
        電子業界の発展に合わせ、碍子工場内に特殊磁器工場を建設。
        ステアタイト磁器の生産をはじめる。
1972(昭和47年)高純度アルミナ磁器・ジェムラン(純度99.95%)を開発。
1976(昭和51年)アルミナ磁器製溶鋼連続測温用保護管を開発。日刊工業新聞より「76年十大新製品賞」に選定される。
1977(昭和52年)資本金を44,000,000円に増資。
1978(昭和53年)深川 正、株式会社香蘭社社長に就任。
深川森武、株式会社香蘭社会長に就任。
低膨張セラミックス(ウルセラム)を開発。
1979(昭和54年)香蘭社創立百周年を迎える。
1985(昭和60年)BNの常圧焼結に成功。
1988(昭和63年)深川進一、株式会社香蘭社社長に就任。
1989(昭和64年)創業300年を迎える。
赤坂美術品工場を新設。
1990(平成2年)香蘭社赤繪町工房を新設。
1991(平成2年)香蘭碍子販売株式会社を香蘭社商事株式会社に社名変更。
1996(平成8年)世界・の博覧会が開催される。
有田地区会場に磁器製のからくり人形を出品。
1999(平成11年)「高純度・透明石英ガラスの省エネルギー型製造技術の開発」に対し、 経済産業省より
地域コンソーシアム研究開発制度を受託。
2000(平成12年)「常圧焼結による高純度h-BN複合体材料およびその実用化」に対し、九州産業技術センター賞を受賞。
2001(平成13年)経済産業省より特許庁長官賞を受賞。
2004(平成16年)2月、資本金を98,000,000円に増資。
7月10日、香蘭社創立125周年を迎える。
2006(平成18年)深川進一、株式会社香蘭社会長に就任。
深川紀幸、株式会社香蘭社社長に就任。
2007(平成19年)1月、株式会社香蘭社、関連会社5社
(香蘭社商事株式会社、香蘭社陶磁器販売株式会社、香蘭社陶芸株式会社、株式会社香蘭社赤繪町工房、香蘭建物株式会社)を合併。
2008(平成20年)8月、有田本店ショールーム、大幅な改修を行いリニューアルオープンする。
2009(平成21年)7月、香蘭社創立130周年を迎える。
2010(平成22年)3月、銀座に香蘭社ビルが落成。東京銀座ショールームをリニューアルオープン。
2013(平成25年)深川紀幸、株式会社香蘭社会長に就任。
深川祐次 株式会社香蘭社社長に就任。

ぃ上、資料引用

ご興味ございましたら、よろしくお願い致します。
詳しくは写真をご覧下さい。

何かご質問ある方は、ご入札の前にご質問願います。ほかにも、出品しておりますのでご参照のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
商品の状態について
★掲載画像と実物では色合いなどが異なる場合がございます。
 パソコンの種類や設定で見え方が違う場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★共箱(箱書きがあるもの)、または合わせ箱は仕入時の付属の物で桐箱・杉箱・木箱などです。
 箱の状態にはばらつきがございます。中古の物になりますのでご了承下さい。

★配送料金
下記URLにアクセスしてください。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/kanto.html

サイズに関しましては記載させていただいております、お品物の3辺合計値からご判断をお願いいたします。

尚、160サイズ以上の場合は他社便の配送となります。

★代金引換(ゆうパックで送れるサイズに限ります.ヤマト便は対応不可です。)
【業者】日本郵便
【備考】
・お支払総額は、商品代金合計(落札金額)+送料+代引手数料です。
・代引手数料につきましては下表をご参照ください。
・代金は商品配送時に配送員にお支払い下さい。
・代金引換発送では30万円迄のお取り扱いになります。総額が30万円を越える場合は、他のお支払方法をお選びください。
・東京都大島、八丈島を除く伊豆七島、小笠原諸島はお取扱いできませんのでご了承ください。
【代引手数料料金表】
商品価格合計 代引手数料(税込)
~3万円未満 324円
3万~10万円未満 540円
10万円~20万円未満 864円
20万~30万円まで 972円
確定送料はご落札終了後のナビにてご連絡させていただきます。

写真や商品説明にて状態を案内しております。
状態をご確認の上、ご入札いただきますようお願いいたします。

落札後のお取引手順

1、落札後、落札日又は翌営業日に当方より取引ナビにてお取引ご案内メールをお送りいたします。
取引ナビを必ずお読みになって下さい。
2、商品・支払方法・発送方法などをご確認下さい。
3、当方のお取引ご案内取引ナビに従って商品のお届け先を御連絡下さい。
4、当方のお取引ご案内取引ナビに従ってご入金下さい。
 お支払いは落札商品代金+送料の合計になります。
(ご送金の際に掛かる手数料は別途お支払い願います)
5、お届先とご入金を弊社にて確認後、3営業日以内に発送いたします。到着した商品をご確認下さい。
(なお、品物の大きさ・形状・点数などにより発送にお時間をいただく場合がございますのでご了承下さい)

※ご注意下さい※
★必ずお取引ナビからのご案内を確認後にご送金下さい。
★落札後1週間以上ご連絡がない場合は取引がキャンセルされます。 当方の意思とは関わりなく、YAHOO評価システムにより自動的に落札者へマイナス評価がついてしまいます。
ご注意下さい!
お支払方法
★銀行振込(三井住友銀行・ゆうちょ銀行)・代金引換・かんたん決済
★作品 工芸品に関して
商品タイトルに<工芸>と記された品はオリジナル作品を模した工芸印刷画作品(複製画)となります。 発送方法
★商品発送はゆうパック(他社便の場合もあります)で発送させていただきます。
具体的な送料につきましては当方からの連絡でご確認下さい。
(運送会社による事故補償がございます)
★輸送中の商品安全性を十分に配慮した上で発送いたします。
返品・キャンセル
★商品に不具合がある場合や特別の事情のある場合は対応させていただきます。
まずは取引ナビかお電話でご相談下さい。
(商品到着より8日以内にお願いいたします)
★原則として返品・キャンセルは受付けておりません。ご了承下さい。
※取引をキャンセルされる場合は 当方の意思とは関わりなくYAHOO!の評価システムにより自動的に落札者へマイナス評価がつきます。 ご注意下さい。
T17-07-03-04

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ