初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付きの商品情報

過去3ヶ月の「 認定 付き 」の統計データ情報

「認定 付き」 に関する落札商品は全部で 332 件あります。

平均落札価格

31,382 円

最高落札価格

1,596,000 円

最低落札価格

1 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付き」 は 「認定 付き」 を含む落札商品の中で、全332件中およそ 2 番目に高額です。

「認定 付き」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「認定 付き」 に関する落札商品をもっと見る

過去3ヶ月の「 付き 」の統計データ情報

「付き」 に関する落札商品は全部で 815,885 件あります。

平均落札価格

14,659 円

最高落札価格

9,511,000 円

最低落札価格

1 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付き」 は 「付き」 を含む落札商品の中で、全815,885件中およそ 405 番目に高額です。

「付き」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「付き」 に関する落札商品をもっと見る

初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付き の落札情報

初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付きの1番目の画像
  • 落札価格:
    1,500,000
    入札件数:
    301入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    10,000円
    入札単位
    1,000円
  • 数量
    1個
    商品状態
    中古
  • 開始日時
    2017年1月9日 23時20分
    終了日時
    2017年1月15日 22時7分
  • オークションID
    w161796490この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • 初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付きの1番目の画像
  • 初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付きの2番目の画像
  • 初代肥前國忠吉此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年。日刀保認定書付きの3番目の画像

商品説明

初代肥前國忠吉、此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年、日刀保証書付

肥前忠吉初代は、元亀3年(1572年)、肥前高木瀬村長瀬に生まれた。本名を橋本新左衛門といい、新刀最上作最上大業物の作者として非常に人気高い刀工である。 山城国埋忠明寿門人。

初代忠吉の橋本家は元々武士で、九州の大名龍造寺氏に仕えていたが、祖父の盛弘と父の道弘は天正12年に島原での沖田畷の戦いの際に討死をしている。忠吉はまだ13歳であったがために、軍役叶わずとして知行断絶した。このため刀匠に転身し、慶長元年に 上京して山城国の埋忠明寿の門に入り刀工としての技を磨いた。
慶長3年に帰国して鍋島勝茂から戦功ある家柄であったということであらためて取立てられ、代々藩工として栄え、嫡男の近江大掾忠広、3代陸奥守忠吉以下幕末まで一貫して続く肥前刀の祖であり、また嫡流まつわる所謂、傍(または脇)肥前と呼ばれる刀工たちにも名工が続々と生まれ(忠國、正廣、行廣等)肥前はまさに名工の坩堝、刀剣王国となった。
平成の現代においても新刀中、1,2の人気を誇る天才刀工である。

表題のお刀は 忠吉が得意とした志津写しの傑作刀で姿宜しく、地鉄は肥前伝統の梨地肌がみえるも、その鍛えは山城伝の古刀のようである。刃は腰の低い志津のたれ、地刃とも地沸極めて強く、帽子は古刀写しに違わず焼詰めとなる。茎の棟も丸で掟通りの優れた出来口を示している。
志津写しは重要及び特重に指定されたもの多く、それらの重要刀剣と比べても本刀は素晴らしい出来口を本刀は示しています。
目釘穴の一つは金無垢と思われる材質で埋められています。ハバキも金着二重ハバキです。
全刀工中で忠吉ほど銘の変遷がはっきりしている刀工はいません。初期が秀岸銘であり、(僧秀岸が揮毫したといわれる)その他住人忠銘、武蔵銘と変遷していきますが、5字忠銘でも年代によってはっきり変化しています。
表題のお刀の茎に切られている五字忠銘は、慶長18年から少し前の15年頃に忠吉が切っていた(肥前國忠吉)銘です。この五字忠吉銘は慶長15年頃の正真に間違いありません。
年紀慶長十五年と此忠吉埋忠明壽弟子については、もともと肥前刀は年紀作が少なく、また此忠吉埋忠明壽弟子についても比較対象する作例が非常に少なく、肥前刀大鑑でも2振りしかありません。私見ではありますが、肥前刀大鑑に所載されている(此忠吉埋忠明壽弟子)を参考にしてもまず遜色ないのではないかと思います。 写真一番下に肥前刀大鑑所載の重要美術品との比較写真を記載しております。
入札される前に説明文全文、及び写真を十分ご参照の上、ご納得の上でのご入札お願い申し上げます。 古研ぎにつき、写真のように若干薄錆び、及びヒケなどあることご承知下さい。しかしながら十分鑑賞に堪えるまったく問題ない範疇と思います。現状は写真をよくご参照お願いいたします。

旧所有者が亡くなり、ご遺族からの委託品でありますが、よほど低調でない限り売り切りる許可をいただいていますので、皆様の奮ってのご入札心よりお待ち申し上げます。尚、落札された方は20日以内に所有者変更を行って下さい。
尚、新規の方は質問欄より必ず入札(落札した場合のご購入)の ご意志連絡下さい。連絡無き入札はただちに取り消しします。落札者都合によるキャンセルの多い方は、こちらの判断で削除する場合があります。尚、当方はヤフネコには対応しておりません。

銘文表・・・肥前國忠吉
銘文裏・・・此忠吉埋忠明壽弟子慶長十五年

種別・・・刀
長さ・・・2尺3寸0分5厘
反り・・・6分1厘
目釘穴・・2箇(内1個金埋)
元幅・・・約3.15cm
先幅・・・約2.1cm
元重・・・約6.7mm
先重・・・約4.6mm
刀身重量・・・約730g
昭和26年文化財登録(大阪府)

xvpbvx

 

 

 

 

 

 

 

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ