Gibson ヴィンテージ ダブルネック スチールギター Console Grandeの商品情報

過去3ヶ月の「 スチールギター Console 」の統計データ情報

「スチールギター Console」 に関する落札商品は全部で 0 件あります。

過去3ヶ月の「 Console 」の統計データ情報

「Console」 に関する落札商品は全部で 732 件あります。

平均落札価格

11,953 円

最高落札価格

362,565 円

最低落札価格

1 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「Gibson ヴィンテージ ダブルネック スチールギター Console Grande」 は 「Console」 を含む落札商品の中で、全732件中およそ 2 番目に高額です。

「Console」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「Console」 に関する落札商品をもっと見る

Gibson ヴィンテージ ダブルネック スチールギター Console Grande の落札情報

Gibson ヴィンテージ ダブルネック スチールギター Console Grandeの1番目の画像
  • 落札価格:
    180,000
    入札件数:
    1入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    180,000円
    入札単位
    1,000円
  • 数量
    1個
    商品状態
    中古
  • 開始日時
    2018年1月23日 0時26分
    終了日時
    2018年1月30日 0時26分
  • オークションID
    w196841615この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • Gibson ヴィンテージ ダブルネック スチールギター Console Grandeの1番目の画像
  • Gibson ヴィンテージ ダブルネック スチールギター Console Grandeの2番目の画像
  • Gibson ヴィンテージ ダブルネック スチールギター Console Grandeの3番目の画像

商品説明

Gibson ダブルネック・スチールギター Console Grande
製造年:1947-1949
製造場所:米国ミシガン州Gibsonカラマズー工場
タイプ:手前8弦、奥7弦のダブルネック Non-pedalタイプ
状態:プレーヤーズ・コンディッション
材:杢目のあるメイプル
色:サンバースト
重量:11 kg
スタンド(脚):3本
ケース:アルミ製ハードケース付
このConsole Grandeは、長年、日本のプロのハワイアン・スチールギタリストの方が使用していたもので、知り合いから譲り受けました。ハワイアンミュージックやカントリーミュージックなどでスチールギターを演奏される方にとっては、とても魅力的な一品ではないかと思います。音の感じ方は人に個人差があると思いますが、私は、しっかりとした腰がありつつも、煌びやかな音だと思います。
以下のURLで、Don Helmsが今回出品のConsole Grandeとほぼ同じスチールギターを弾いているのを見ることができます。ただし、Den Helmsが弾いているのは、手前、奥とも8弦のタイプです。
出品のスチールギターの動画は、下記をご参照ください。
何度か修理した痕跡がありましたが、当方で配線等をなるべくオリジナルと同様になるように修理しました。以下に、製造年、状態および修理内容等について記します。
〇製造年について
Gibson Console Grandeは、1938年に製造開始。当初のピックアップは、マグネット非独立型、Charlie Christian(ジャズギタリストの開祖)タイプ。第二次世界大戦中(19391946年)、製造中止。1947年に再製造され、ピックアップは、P-90初期型マグネット独立型・楕円形Don HelmsHank Williamsのバック・スチールギタリスト)タイプ。1950年頃に、ピックアップを長方形で角が丸い現在のP-90タイプに変更。1953年頃にはスタンド(脚)が3本から4本に変更。1956年には、大幅なモデルチェンジ。
今回出品のConsole Grandeは、ピックアップがDon Helmsタイプであることやスタンド(脚)が3本であることから、1947年から1950年あたりに製造されたと思われる。
次に、つまみ(ノブ)の形状から製造年を検討。Gibsonでは、エレキギターに装備する樽型ノブ(Barrel knob)は、1946年から1949年の間は、透明で周りに番号がついていないものを使用。1949年から1952年の間は、1-10の番号が付いた透明のノブを使用。スチールギターにも、同じノブを使用していたと考えられる。今回出品のConsole Grandeには、周りに番号が付いていない透明の樽型ノブが装備。
これらのピックアップやノブの形状から、今回出品のConsole Grandeは、1947年から1949年頃に製造されたものではないかと思われる。
〇状態および修理内容
長年使用されてきたものですので、細かいキズや打痕などがありますが、杢目がとても美しいメイプルサンバースト塗装70年前に製造されたとは思えない美しさと重厚感を兼ね備えたダブルネック・スチールギター
ペグは、手前の8弦側の7弦、奥の7弦側の1弦に修理痕があるが、機能的に問題なし。
電装系については、切り替えスイッチとつまみが三つ。知り合いから譲り受けたときに、つまみが一つ作動せず、その日本製の大型のポットには配線がされてなかった。生きている二つのつまみには、日本製のミニポットが使用。8弦側と7弦側それぞれに1個ずつ装備されているピックアップ(オリジナルと思われる)は、いずれも問題なく生きていた。
Console Grandeの配線図はネット上で見つからなかったが、Gibson1948年のCenturyラップスチールギターの配線図(UltratoneConsole Grandeにも適用されていると記載)が見つかったので、それを参考になるべくオリジナルに近づけるよう、左のつまみがボリューム、中央がトーン(Treble Cut)、右がTreble Bypassというように配線。
この配線図では、ポットはすべて500kΩ RAReverse Audio:Cカーブ)。Cカーブのポットを使用し配線図のように配線すると、ボュームつまみを右に回すと音が小さくなり、トーン(Treble Cut)を右に回すと音がこもってくる。現在では、ボリュームは右に回せば音が大きくなり、トーンは右に回せば高音が効くようになるというのが一般的になっている。今回出品のConsole Grandeでは、使いやすさを重視して、ポットはすべて、Aカーブ(Normal Audio)の米国CTS社製のA 500kΩを使用することにした。
この配線図を基に、7弦側・8弦側ピックアップ→切り替えスイッチ(上が7弦側、中央が7弦側と8弦側のミックス、下が8弦側)→ボリュームポット→トーン(Treble Cut)ポット→Treble Bypassポット→フォーンジャックと配線
今回出品のConsole Grandeを譲り受けた当初は、コンデンサーは0.02μFのディスクタイプのものが一つ装備。ポットがすべて交換されており、配線も変更されていたことから、コンデンサーも交換されている可能性があった。また、配線図にある0.001μFTreble Bypass用)のコンデンサーが欠損していた。修理では、0.02μF(トーン用)と0.001μFTreble Bypass用)のコンデンサーとして、Gibsonギター等のコンデンサーのリプレイス用として定評のある米国スプラグ社製のOrangeDropを使用
配線ケーブルは、オリジナルではビニールで覆われていない単芯のシールドケーブルが使用されていたのではないかと推測し、モントルーのVintage Braided Wireを使用
Treble Bypassは、左に回すとTreble Bypassが効いてきて、高音域はそのままで、中低音が弱くなるという配線になっている。実際に音を聴くと、トーンは普通に効くが、Treble Bypassは微細な変化。おそらく、音質はトーンで大まかに調整し、Treble Bypassで微調整というコンセプト
ピックアップ切り替えスイッチは、オリジナルではFenderテレキャスター等で使用されているようなレバースイッチ。出品者が譲り受けたときにはGibsonで使用されることが多いトグルスイッチに交換されていた。このトグルスイッチはしっかりしたものであるで、そのまま使用
この年代のConsole Grandeのスタンド(脚)は、オリジナルでは長さの調節ができなかった。出品のConsole Grandeの脚はスライド式で長さが調整できるタイプに取り換えられている。ただし、かなりの使用感があり、ところどころネジと樹脂コーキング材で固定・補強されていて、現在は長さ調節ができない状態だが、問題なく演奏可
純正ではない専用のしっかりとしたアルミ製ハードケース(純正より頑丈と思われる)が付属。このハードケースは、特注で製造されたものと思う。キャスターが4つ付いていて、転がして運ぶことが可能。ハードケースの内部は、長年の使用でスポンジやファーが剥げて綺麗ではない。毛布でギターを保護するかたちで、使用上は何ら問題なし
〇その他
当方は東京在住。近くに在住で、現物に触れてみて音を出してみて、入札を考えたいという方は、京王線府中駅近くにある知人のお店(音楽専門のスナック)まで来ていただければ対応可能。その場合は、「入札する」ボタンの下の「出品者へ質問」で、その旨お伝えください。

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ