三菱ふそうキャンター・メッキバンパー錆止め保護!!コーティングの商品情報

過去3ヶ月の「 コーティング キャンター・メッキバンパー 」の統計データ情報

「コーティング キャンター・メッキバンパー」 に関する落札商品は全部で 0 件あります。

過去3ヶ月の「 キャンター・メッキバンパー 」の統計データ情報

「キャンター・メッキバンパー」 に関する落札商品は全部で 277 件あります。

平均落札価格

22,509 円

最高落札価格

251,000 円

最低落札価格

1 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「三菱ふそうキャンター・メッキバンパー錆止め保護!!コーティング」 は 「キャンター・メッキバンパー」 を含む落札商品の中で、全277件中およそ 213 番目に高額です。

「キャンター・メッキバンパー」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「キャンター・メッキバンパー」 に関する落札商品をもっと見る

三菱ふそうキャンター・メッキバンパー錆止め保護!!コーティング の落札情報

三菱ふそうキャンター・メッキバンパー錆止め保護!!コーティングの1番目の画像
  • 落札価格:
    7,960
    入札件数:
    1入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    7,960円
    入札単位
    250円
  • 数量
    1個
    商品状態
    新品
  • 開始日時
    2016年11月23日 23時52分
    終了日時
    2016年11月30日 17時3分
  • オークションID
    f143498948この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • 三菱ふそうキャンター・メッキバンパー錆止め保護!!コーティングの1番目の画像
  • 三菱ふそうキャンター・メッキバンパー錆止め保護!!コーティングの2番目の画像
  • 三菱ふそうキャンター・メッキバンパー錆止め保護!!コーティングの3番目の画像

商品説明

■商品内容
 
メッキング
サビトリキング
各1セット(新品)
 
■用途
 
クロームメッキ用、メッキ保護剤&サビ取り剤

■商品説明
 
□メッキングとは?・・・【メッキのプロが開発した!!】ガラス皮膜をワックス感覚で塗りこむ薬品です。
※クロームメッキ事体は酸化しにくい金属なのですが、目に見えない無数の穴があいており、そこから点錆が発生し、最後にはメッキが浮き上がってくるのです。その穴を埋めながらコーティングすることにより、耐食性が飛躍的に向上します。

▼サビトリキングとは?・・・【サビトリのプロが開発した!!】クロームメッキに反応しないサビ取り剤です。
※クロームメッキを剥がさず、傷つける事なくサビを除去できます。サビを取ると、メッキも剥がれるという課題を克服!

■お支払方法
 
銀行振込み
郵便振替
ヤフーかんたん決済
商品代引
(代引き手数料400円のご負担をお願い致します。)
 
■送料・・全国一律 600円 ※沖縄・離島の方も同一料金です。
 
サビに強いので、沖縄の方にぜひ使用していただきたいです。
 
■納期・・落札日より即日~3日前後
 
■発送方法・・ゆうパック




■商品説明(詳細)

クロームメッキの最大の弱点を克服!

■メッキングと併せて、サビ取り剤『サビトリキング』をセットで購入されるお客様が多数!!
 
★現在のサビを『サビトリキング』で取り『メッキング』でメツキを保護!!

★『メッキング』&『サビトリキング』セットで購入するのがおススメです。
 


□岩城滉一さんも『メッキに深みがでる』と言ってくださいました!
 
□大好評の声
 
○今までのワックスだと、サビやすく、メンテナンスも大変だったが、≪メッキング≫を塗ると全くサビずにピカピカに光るだけでなく、輝きに深みがでるようになりました。
 
○メッキはキズやサビがつきやすく、クレームになるため扱い辛かったが≪メッキング≫を同時に売り出したところメッキ好きのお客様に「いつもメッキが綺麗に光っていて大満足です」との嬉しいお言葉をいただきました!
 

-過去に掲載されたバイク/車/トラック雑誌-
 
□カミオン
□トラック魂
□クラブハーレー
□カスタムカー
□バイキチ
□ダビキチ
□モトメンテナンス
□バイカーズステーション
□カスタムバーニング
□モトモト
□カスタムピープル
□キャブレター
□カスタムスクーター
□ロードライダー
□ストリートバイカーズ
□プライマリー
□アイラブ・モンキー
□ホットウォターマガジン
□モト・チャンプ
□ビップカー

★ホームページ→  トラックパーツ輝き復活

 
開発者の思い・・・最近、メッキ離れをする多くの方々が挙げる理由には「メッキ(鍍金)=錆びやすい・剥がれる・扱いづらい」......というネガティブなイメージがあります。 でも、そうしたイメージは近年の製造コストの削減に継ぐ削減によるメッキの質の低下が最大の要因なのですが、こうした時流そのものをどうすることもできません。≪本来、メッキの輝きはとても素晴らしいものです。≫ なのに粗悪メッキのせいで、メッキの素晴らしさがイメージダウンすることが堪えられなかった...... そこで!! 薄いメッキや粗悪なメッキでも、ピカピカ最鏡仕上げ&良好な耐腐蝕性を持ったメッキに置き換えるべく開発したケミカル保護被膜剤が[MEKKING(メッキング)]なのです。

■まずは試供品を使ってみたいとう方は送付させていただきます。メールで試供品希望と(郵便番号・住所・お名前)記載の上ご連絡ください → masaki@nakarai.co.jp

■その他、メッキング知識
 
□メッキは磨くのではなく保護するのがベストの選択肢だと私は思っております。理由ですがワックス等の中には研磨剤が入っている商品も多く、磨けば磨くほどクロームメッキを剥がしてしまう場合があるからです。

□メッキング塗布後はワックス掛けが必要なくなります。理由ですが、 ワックスは油が主成分で金属が酸化されるよりも前に自分が酸化して金属皮膜を守るという役割ですが、油の腐食汚れが錆びの原因にもなります。(※女性の化 粧品と一緒でこまめに塗りなおさない肌荒れが起きる現象と同じ)メッキングはガラス皮膜ですので油に比べとても酸化しにくいのです。

□メッキ以外ですと、金属全般・アルミポリッシュにも対応可能(ただし光沢がでます!)
 
✖塗装はNG

□プラスチックパーツにクロムメッキされたパーツにもメッキングはとても有効です。(市販のメッキは薄いので、剥がれ防止・予防になります)

□サビがでてしまった方には『サビトリキング』です。クロームメッキには作用することなく、メッキをはがさずにサビをとる、すぐれものです。

『サビトリキング』にも、落としたサビでメッキが傷つかないように汚れをからめとる『汚れ拭きクロス』が3枚セットになっています。


 
■"史上最鏡"のメッキ保護剤、『メッキング』とメッキにやさしくサビには厳しい『サビトリキング』を、どうぞよろしくお願いいたします。
 
■メッキング
付属品・・・史上最鏡クロス:2枚 → http://www.nakaraimasaki.com/mekking/
▼サビトリキング
付属品・・・汚れ拭きクロス:3枚 →  http://www.nakaraimasaki.com/mekking/sabitoriking
 
 


■その他・・画像は、イメージ画像になります。
 
■メッキ加工も承っております。
 
メッキング&サビトリキングを使用しても、納得がいかない場合は、再メッキしないと厳しいです。
おまかせください!! メッキのプロなのでメッキ加工も承っております → 「ナカライメッキ」で検索!
 
 
■取扱店募集・・・ショップの方に朗報です。 今までメッキの扱いで悩んでいませんでしたか? メッキって問い合わせが多いけど、実際クレームになることがおおいんだよね。
 
『わかります。わかります。』
 
理由ですが、インターネットで『メッキ』で検索した場合 引っかかるメッキ業者はクロームメッキ工場ではなく、メッキ塗装屋がほとんどだからです。
 
 
えっ? メッキに種類があるの?

そうなんです。主にバイク、車、トラックに使用されている装飾用のメッキには大きく3種類あります。

1:電気メッキ(クロームメッキ加工)・・ドブ漬けメッキ
 
一般的な『メッキ』とは、電気を利用した金属を被覆させる電気メッキ法。銅やニッケル・クロームなどの金属を使用し、品物に金属を被覆させる訳ですから、硬さが増し、見た目の高級感や装飾性が飛躍的に向上します。外装部品への装飾メッキはこの電気メッキ以外はお勧めできません!!
 
2:真空蒸着・スパッタリング法。
 
3:メッキ塗装。(銀鏡メッキ)

メッキングに関していえば、メッキ加工でない、蒸着メッキやメッキ塗装にも塗布できます。 いや! 脆いメッキ塗装だからこそメッキングで保護してもらいたいものです
 
 
 
なぜ? メッキングが必要なのか??
 
 
□クローム金属は

※見た目も美しく
 
※大気中で変色しにくく
 
※耐食性が良好
 
な金属なのでバイク、車のパーツに使用されます。

しかしながら最大の弱点があるので、錆びてしまうのです!! \Σ( ̄ロ ̄lll)
 
 
□そもそもメッキしてあるのになぜ?錆びるのか?
 
 
( ..)φメモメモ

理由ですが・・・クロームメッキは目に見えない穴が無数にあいており、そこから水や埃が入り込み、≪下地のメッキから≫錆びます。
 

※クロームメッキ自体はとても腐食しにくい金属なのですが、その穴の内側からさびてしまうのです!
 
 
 
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
 
 
 

☆ウォータースポットの発生
↓↓
☆点錆の発生
↓↓
☆錆が大きくなり広がる
↓↓
☆表面のクロームが剥がれる
 
 
 
と言う流れです。
 
 
 
□メッキのメンテナンスはワックスじゃダメなのか?
 
ワックスは油が主成分なので、金属が酸化されるよりも前に油が酸化して金属皮膜を守るという役割なのですが、油の腐食汚れが錆びの原因にもなります。
 
 
 
--イメージ--
 

女性の化粧品と同じでこまめに塗りなおさないと、肌荒れを起こすのと同じ現象です。

また、ワックスの中には研磨剤がはいってる商品も多く磨けば、磨くほどクロームメッキが削れてしまう場合があるのです。
 

□「よく磨いているのに、メッキが曇っているんだよなー」

下地のニッケルメッキがでちゃっているケースがとても多い!!
 
 
 
 
「クロームメッキを磨いたら、小傷がついた!」
 

なんで?? ( ̄□ ̄;)
 

クロームメッキは磨いてはいけないのがセオリーです。
もうひとつ理由があります。

それは・・
 
クロームメッキ皮膜は鏡面度が高いうえに硬い金属なので小傷がとても付きやすいのです。
 

≪よくあるパターン・例≫
 

■タオル等でワックスをつけて、ゴシゴシ
 
※傷だらけー わー Σ( ̄ロ ̄lll)

 
このような事態はもっともさけないくてはいけないのです!
 
 
※特に気をつけなくてはいけないの、布、コットン等です。

(汚れを伸ばす性質があるので、ゴミがあると引きずり傷を起こしやすい)

クロームメッキは鏡面度が高く硬い金属なのでちょっとした事で傷がついてしまい、目立ちます。
 
★とにかく、メッキはやさしく磨いてください。絶対に力づくで、ゴシゴシは止めてください!傷がすぐについてしまいます。
 
※イメージはなでるくらいです!!
 
ですので、、、
 
超特殊クロスでメッキメンテナンスをする必要があります。

イメージとしては 超、超、超高級なメガネ拭きです。
(マイクロクロスファイバーの超超極細)

□磨くとよくない理由・・・

☆磨きすぎるとクロームメッキの剥がれの原因になります・・

なぜ?・・

装飾用のクロームメッキはとても皮膜が薄いからです。
通常メッキした場合のクロームメッキの厚みは0.02ミクロン前後です。
(※1ミクロン=1/1000ミリ)
 
ですから、非常に皮膜が薄い事がわかっていただけると思います。
 
クロームメッキは通常、クロームメッキの下地メッキ
(銅メッキ+ニッケルメッキ)で厚みをもたせています。

だから、、、

クロームメッキ後のメンテナンスをする場合の薬品選びには慎重にならないといけません。

研磨剤の粒子の粗いもので、ゴシゴシと磨きすぎると、クロームメッキが剥がれ、下地のニッケルメッキが出てしまう可能性が高いです。

 
□一般的に

金属磨き剤の中で有名で使用されているのが多いのはピカールですが、やはり研磨剤が入っています。

クロームメッキ後に、たまーに使用する分にはいいですが、やはり、磨き過ぎると、クロームメッキが取れてしまう可能性があります。

(単一金属、たとえばステンレス等はいくら磨いても下地がステンレスなので、問題ありません!)
 
 
 
こんな感じ↓↓(クロームメッキ)
----------------------
クロームメッキ
___________
ニッケルメッキ
___________
銅メッキ
___________
素材
___________
 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

こんな感じ↓↓ (ステレンス)
___________

ステンレス
 
___________
 
★これが、メッキは磨いてはダメだという理由です
 
 
□磨くのではなく≪保護≫するのが一番です。

 
 
前にもいいましたが、クロームメッキの表面は目に見えない無数の穴だらけ・・・。
 
 
☆クロームメッキの弱点は?
 

※穴があいてる
 
 
☆クロームメッキの耐食性?・・
 

※良好
 
 
∴改善策?・・・

 
そうなんです!!v( ̄ー ̄)v
 
 
この穴さえ ふさいでしまえば、一気に耐食性があがるのです。
 
○ステレンスって錆びにくいのですよね?

ステンレスって≪ニッケルとクロムの合金≫でできてるんです。
 
つまり、
 
穴さえふさいでしまえば、
ステレンレス並みの耐食性になってしまうということです。

その穴をふさぐのがメッキンク゛なのです!!
 
v( ̄ー ̄)v
 
 
 
 
 
 
 

■メッキングの注意事項
 
□メッキングはガラス皮膜(クロム光沢剤配合)をワックス感覚でぬる薬品。
 
※クロームの光沢剤が虹ムラになりやすいので、とにかく薄く薄く塗布してください
 
□虹ムラがなくなるまで。(1滴~2滴で 10cm×10cmが目安)
1滴=約0.04ml

□クロス内で塗布しなかった箇所で乾拭きするのがポイント

□完全硬化に24時間かかり、その間は水がかからないようにしてください

□最初の硬化が10分~しますので、塗布後は再度虹ムラがないか確認し、虹ムラがあったら伸ばしてください。

□研磨剤は入っていません。メッキ保護剤ですので、うすく皮膜を何度か上塗りすることにより、強靭な皮膜になります。(かならずうすく塗布)

□メッキングは耐熱200度まで耐えられる薬品ですが、エキゾーストパイプ部分は使用しないでください。

□黒キャップの閉め忘れにくれぐれも注意ください
 
□キャップの周りに付着したメッキングの固形物はよく取り除いてください

□クロスは汚れ(硬化)が酷くなった場合は破棄してください、

(汚れ、硬化が進んだクロスで磨くとメッキ面が傷がつきます)
 
 
★付属の史上最鏡クロス以外のクロスでも塗布は可能ですが、メッキングの溶液内にアルコールが入っており 他のクロスで塗布した場合クロスの色がメッキ面に付着する場合がありますので、ご注意ください。
 
 
 
 
 
■サビトリキング注意事項、
 
□よく振り、汚れ拭きクロスに適量を塗布し、サビを磨いて下さい。

 ※たっぷりつけて、クロス面をこまめにかえながら磨いてください!!

□汚れ拭きクロスは取った錆をクロス自体に取り入れ、メッキ面をなるべく傷つかないようになっていますが、削れたサビでメッキ部分が傷がつく場合 がありますので、慎重に作業してください。

□クロームメッキ用に作っておりますので、金・銀・銅メッキにはご使用はおさけください。
 
★『表面の錆びは取れたけど、あまにも錆びが深くてまだ黒いさびが深い部分に残っているんだよ!!』
という声をたまに頂きます。
 
そんな場合は、、、、、
 
★サビトリキングした後に「パーツクリーナー」を吹きかけると。
 
黒いさびが→白くなる場合があります。(錆部分まで、サビトリキングが到達すれは゛)
 
□サビトリキングで完全に錆びを落とせなかった場合は 試してみてください!!
 
 
『逆に言いますと、、そこまでして取れないさびは 再メッキしか厳しいかも知れません』
 
 
サビが深すぎるという結論になります。 その場合は再メッキのご相談も承っておりますので、(マフラーの再メッキは不可)
 
メッキ工房NAKARAIまでご相談ください。分厚くメッキいたします。
 

※サビトリキング→メッキングを塗布する際には、
 
サビトリキングの油分をよく乾拭きしてから→メッキングを塗布してください。

※使用方法等でわからないことがありましたら、気兼ねくご連絡ください。
 
 

★トラックパーツのメッキ加工も出来ます。
ナカライメッキ」で検索

 
対応車種一覧

☆三菱ふそう
スーパーグレート
SUPERGREAT
ファイター
FIGHTER
ファイターミニヨン
キャンター
CANTER
キャンターガッツ
CANTER GUTS
○バス
エアロクィーン
エアロエース
エアロスター
エアロミディ
ローザ

☆いすゞ ISUZU
ギガ
GIGA
G-CARGO
フォワード
FORWARD
エルフ
ELF
○バス
ジャーニー
JOURNEY

☆日野
プロフィア
PROFIA
スーパードルフィン
SUPER DOLPHIN
レンジャー
RANGER
デュトロ
DUTRO
スカニア
SCANIA
○バス
リエッセ
ブルーリビン
レインボー

☆日産
NT450アトラス
アトラスF24
ATLAS
ダットサントラック
DATSUNTRUCK
○バス
シビリアン
CIVILIAN

☆UDトラックス
クオン
QUON
ビッグサム
BIG THUMB
コンドル
CONDOR

☆マツダ
ビッグサム
BIG THUMB
コンドル
CONDOR
☆トヨタ
ダイナ
DYNA
トヨエース
TOYOACE
ハイエース
HICSE
タウンエース
TOWN ACE
ライトエース
LITE ACE
コースター
COASTER
ハイラックストラック
この商品はヤフオク!一括出品ツール「オークタウン」で出品されています。

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ