三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行の商品情報

過去3ヶ月の「 50年代 女流画家協会 」の統計データ情報

「50年代 女流画家協会」 に関する落札商品は全部で 0 件あります。

過去3ヶ月の「 女流画家協会 」の統計データ情報

「女流画家協会」 に関する落札商品は全部で 29 件あります。

平均落札価格

21,506 円

最高落札価格

250,000 円

最低落札価格

200 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行」 は 「女流画家協会」 を含む落札商品の中で、全29件中およそ 23 番目に高額です。

「女流画家協会」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「女流画家協会」 に関する落札商品をもっと見る

三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行 の落札情報

三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行の1番目の画像
  • 落札価格:
    3,000
    入札件数:
    1入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    3,000円
    入札単位
    100円
  • 数量
    1個
    商品状態
    中古
  • 開始日時
    2019年2月12日 9時44分
    終了日時
    2019年2月13日 23時2分
  • オークションID
    h379078699この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • 三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行の1番目の画像
  • 三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行の2番目の画像
  • 三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行の3番目の画像

商品説明

三岸らと女流画家協会を創立,物故大家,黒田久美子「作品」6号,厚紙に油彩,1940~50年代,成行
師岡田三郎助,中村研一

  女流画家協会創立会員、黒田久美子先生「作品」油彩6号を最低設定なしにてスタート致します。

女流作家の先駆けのひとりといえる黒田久美子先生は三岸節子らと女流作家協会を設立するなど偉大な足跡を残されました。

大正生まれの作家にしてその画風は恐ろしいほどに早すぎた画風でございます。まさにこの21世紀の都会の文化、風俗、生活様式を予見するかのようなPOPで洗練された画面です。いまだかつてこんなおしゃれな洋画見たことないくらい可愛らしくも見事な造形美でしょう。
銀座7丁目あたりの画廊さんがバブル期にあつかわれた東京芸大の俊英さんたちにかなり彼女の画風に似た作家さんが数名いらっしゃいますが彼女は彼らより30年~40年前から構築された作風です。また80年代に国際形象展で招待されたフランス現代作家たちよりもこの画風は先と思います。

素描チックな黒の描線が彼女の根幹でありその繊細柔らかな描線に薄く水彩チックに塗られた油彩は本当におしゃれで彼女の都会的センスが光ります。
黎明期の画家にありがちなハングリー精神と無縁な作家ゆえあまり画廊さんのサポートがないため市場に出回っておりませんが世田谷美術館や光風展、女流展などに精力的に出品され年を追うほどにまた外遊を重ねれば重ねるほどにその色彩、洒落た構図は進化されました。紀尾井町の弊社画廊に展示いたしておりますが今まで絵画に興味ない近所の方も足を止めてご高覧頂いておりとてもおしゃれで絶対喜んでくださると思います。日当たりの良いリビングに是非お飾りくださいませ。

本作は4mm位のキャンバスボードに描いてあり額縁はございません。1940年から50年代の作品と思います。コンディションは画像をご参考にノークレームで願います。
ご検討、ご入札の程、どうぞよろしく御願い申し上げます。

作家名  黒田久美子
タイトル  作品
技法  キャンバスボードに油彩
サイズ  約F6号 31,5*40,7cm
額サイズ  なし。
サイン  左右下にサインあり。
状態  大変経年感あります。外側にボードが反ってます。微細剥落やコスレが数か所ございます。ノークレームで願います。
備考  真作保証します。
略歴 黒田久美子 1914-1995  
大正3年鉄道省の父生野源太郎、母初恵の長女として東京都小石川に生まれる。弟はリルケ、不思議の国のアリスの翻訳をされたドイツ文学者、生野幸吉。
大正末年のころ名古屋第二師範附属小学校在学中に絵画に強い興味を抱くようになる。
昭和4年金城女学校を病気のために休学中に遠山清に油画、パステル画を習う。 
昭和5年名古屋市展にパステル画「バラ」で入選。同年病気のため金城女学校を中退する。昭和6年中村研一に入門。 
昭和7年中村研一氏の紹介により岡田三郎助の女子研究所に入る。同8年第20回光風会展、および岡田三郎助研究所関係者から成る春台展に初入選。以後同展に出品を続ける。 
昭和11年 文展展に「タイプライターのある静物」で初入選する。 春台美術展にて「鎧戸の前」受賞。
昭和12年洋画家黒田頼綱と結婚。 
昭和14年第26回光風会展に「庭」を出品して三星賞を受賞。 
昭和15第27回同展に「しき松葉」を出品してI氏賞を受賞し会友に推挙される。また同年紀元2600年奉祝展に「夏の日」を出品。以後光風展、新文展に出品を続ける。 
昭和19年弟、生野安雄漢江陸軍病院にて戦病死。
昭和20年敗戦後の光風会復興に参加して同会会員となる。 
昭和22年三岸節子らとともに女流画家協会を設立し同会会員となる。 ギリシャ正教会ニコライ大聖堂にて洗礼を受ける(聖名マトロナ)
昭和25年個展開催(資生堂ギャラリー)
昭和28年日本橋丸善個展。
昭和35年第14回女流画家展に「タぐれの病院」を出品して船岡賞受賞。 
昭和32年から13固にわたり高島屋で黒田頼綱・久美子二人展を開催した。 
昭和36年女流画家日米交歓展出品。第3回二人展開催(高島屋)
昭和46年「パステル画風景の描き方」出版(アトリエ社)。
昭和50年第8回二人展開催(高島屋)。
昭和52年第9回二人展開催(高島屋)
昭和56年からは世田谷美術館での世田谷展にも毎年出品している。 
昭和57年画業50年記念個展(東急本店)
昭和58年第3回槍泉会展出品(東急本店)
昭和59年個展開催(東急本店)
昭和60 年「黒田頼綱・黒田久美子画集』(フジアート)を刊行。
昭和61年黒田久美子油絵展(東急本店)。
平成2年 中村研一とゆかりの画家展出品
参考URL 黒田頼綱・黒田久美子資料館 http://www.olympianw.co.jp/kuroda1.html
お願い ご入札の際は以下のお願いを同意されたお客様のみご参加お願い申し上げます。
1、コンディションは出品者と認識に相違が発生する場合がございますので、ご下見可能な弊社画廊で下見されたものとみなし説明内容に関わらず落札後のキャンセルおよびクレームは一切お受け致しません。
2、配送事故以外いかなる理由でも返品できません。

3、ご落札後、6時間以内にメール致しますが、こちらからメール送信後、24時間以内にお返事がない場合、お客様の都合として削除致します。「とても悪い」評価がつくこと、ご容赦下さいませ。
4、落札金額のお支払いは、,銀行の休業日をのぞき弊社からご請求メール送信後3日以内に願います。もしご送金がご確認できない場合、キャンセルとみなし「とても悪いの評価」がつきますことご容赦下さいませ。
5、出荷はご入金ご確認次第、3日以内に出荷致します。お取り置きはご入金後3日までと致します。
6、真作を保証いたします。所定鑑定人より贋作と判断された場合、ご送金されました落札代金、それに掛かる消費税、送料を返金します。尚、保証期間はご落札日より90日と致します。
7、直接の作品の受け渡しは弊社画廊で可能でございます。その際は4項のお支払いが完了してからの落札後3日以内にお願いします。
8、祝日、土曜日曜はお返事が多少遅れることご了承お願いします
9、あまりにも相場よりかけ離れた低額の場合、終了目前に削除する場合がございます。
下見 以下でご下見になれます。
筑波商会画廊 千代田区紀尾井町3-30-1F TEL03-3221-0845 
営業時間 平日10時~19時 土日は予約のみ。

PS:落札代金以外に送料1500円と消費税がかかります。
(落札額+落札額*8%+1500円)
沖縄、離島方面は送料が別途かかる場合がございます。入札前にお問い合わせ下さいませ

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ