最強の試斬刀[石断丸] 現代刀最上大業物!今虎徹,河野貞光/斬れ味無比!二本目釘,牛裏革居合抜刀拵入長寸刀/研磨済!弦巻黒呂鞘/摩利支天目貫の商品情報

過去3ヶ月の「 斬れ味 居合抜 」の統計データ情報

「斬れ味 居合抜」 に関する落札商品は全部で 0 件あります。

過去3ヶ月の「 居合抜 」の統計データ情報

「居合抜」 に関する落札商品は全部で 2 件あります。

平均落札価格

5,500 円

最高落札価格

5,500 円

最低落札価格

5,500 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「最強の試斬刀[石断丸] 現代刀最上大業物!今虎徹,河野貞光/斬れ味無比!二本目釘,牛裏革居合抜刀拵入長寸刀/研磨済!弦巻黒呂鞘/摩利支天目貫」 は 「居合抜」 を含む落札商品の中で、全2件中およそ 1 番目に高額です。

「居合抜」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「居合抜」 に関する落札商品をもっと見る

最強の試斬刀[石断丸] 現代刀最上大業物!今虎徹,河野貞光/斬れ味無比!二本目釘,牛裏革居合抜刀拵入長寸刀/研磨済!弦巻黒呂鞘/摩利支天目貫 の落札情報

最強の試斬刀[石断丸] 現代刀最上大業物!今虎徹,河野貞光/斬れ味無比!二本目釘,牛裏革居合抜刀拵入長寸刀/研磨済!弦巻黒呂鞘/摩利支天目貫の1番目の画像
  • 落札価格:
    1,800,000
    入札件数:
    1入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    1,800,000円
    入札単位
    1,000円
  • 数量
    1個
    商品状態
    目立った傷や汚れなし
  • 開始日時
    2022年10月13日 17時26分
    終了日時
    2022年10月13日 20時31分
  • オークションID
    j679027962この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • 最強の試斬刀[石断丸] 現代刀最上大業物!今虎徹,河野貞光/斬れ味無比!二本目釘,牛裏革居合抜刀拵入長寸刀/研磨済!弦巻黒呂鞘/摩利支天目貫の1番目の画像
  • 最強の試斬刀[石断丸] 現代刀最上大業物!今虎徹,河野貞光/斬れ味無比!二本目釘,牛裏革居合抜刀拵入長寸刀/研磨済!弦巻黒呂鞘/摩利支天目貫の2番目の画像
  • 最強の試斬刀[石断丸] 現代刀最上大業物!今虎徹,河野貞光/斬れ味無比!二本目釘,牛裏革居合抜刀拵入長寸刀/研磨済!弦巻黒呂鞘/摩利支天目貫の3番目の画像

商品説明







最強の試斬刀「石断丸」!

商品説明
*本商品は銃砲刀剣類所持等取締法第14条に基づき美術品として価値のある刀剣類として都道府県の教育委員会に登録がある刀です。

*落札して購入後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です。

*高額商品となりますが、逝去された名工の稀少な刀です。日本古来の美術刀剣としても価値のあるものです。

恐縮ですがご了承の程宜しくお願い致します。

<商品説明>

最強の試斬刀「石断丸」!

現代刀最上大業物「今虎徹」河野貞光!

新調牛裏革巻き、実戦肥後居合抜刀拵え入り長寸刀73,5㎝・研ぎ上げ済み!

堅牢安全な二本目釘居合抜刀仕様

銅地金鍍金肥後石積図縁頭・銅地金鍍金摩利支天図目貫

影蝶透かし鉄鍔・銀無垢一重ハバキ

部分弦巻き黒呂鞘・黒水牛角製鯉口、栗形、鐺付き
栗型真鍮地金仕上げしとどめ、金色純綿下げ緒付き

<商品説明>

現代刀最上大業物として高名な今虎徹・河野貞光作刀匠の豪壮な長寸刀「石断丸」です。真銘保証します。

居合抜刀研磨で研磨済みでしたが、新たに鑑賞用上研磨も依頼し、令和4年6月に研ぎ上がりました。多数のウオッチリストに登録して頂いていますので、取り消さずに出品しています。

システム上、旧画像は変更できないそうなので、刀身細部は追加画像にてご確認お願いします。

居合抜刀研磨の上に上研磨も施したことで焼き刃、地肌がより鮮明になり、斬れ味だけでなく、美術刀剣としても名高い貞光刀匠の持ち味が一層引き出されています。

この刀は元々の所有者である居合道家の方が直心影流秋吉宗家より直接購入したものです。

斬れ味抜群から「今虎徹」と賞された貞光刀匠の刀は武道家、愛刀家の秘蔵刀とされるため滅多に出回らず、大変希少です。

河野貞光刀匠の作品の中でも直心影流秋吉宗家が試刀した斬れ味抜群の刀が「石断丸(いしきりまる)」と名付けられています。秋吉宗家が試し斬りの際、勢いで地面まで斬り込んだ時、地面の石をも両断したことが名の由来だそうです。

直心刀剣の「石断丸」は孟宗竹を1000本以上試し斬りした上で命名され、10年15年間研がなくても斬れる刀、竹や巻き藁を10万回斬っても斬れ味が落ちず、現代の最上大業物と言われています。

河野貞光刀匠は昭和二十五年生まれ。本名 河野 博。平成二十五年逝去。

人間国宝の故月山貞一刀匠に師事。

月山貞一の門下中でも腕前高い刀工で技量優秀により、師より「貞」の一字を戴き、以後「貞光」と名乗ります。

地鉄造りの美しさは文句なし、出来は当然のこと素晴らしく、更に貞光刀匠は、折れず曲がらずに良く斬れる日本刀を追求され、斬味では現代刀匠中随一との定評があります。

その凄まじい斬れ味から「今虎鉄」と呼ばれ、武道家にも絶大な人気を誇る刀匠です。

この貞光刀匠の刀は、刃長に比して重ねをやや控え、重量の調節が図られており、バランスがよく、非常に振りやすい刀です。

茎が24,5㎝もあるので斬撃時の柄折れの心配はまずありません

姿は長さ定寸を超え、身幅はたっぷりで、重ね控えめ、腰反りが程よく利いた美しい刀姿です。切先は延びてフクラは枯れ鋭く覇気があります。

地鉄、見た目は肥前刀上作のごとくよく詰んだ精緻な仕上がりで、水々しく艶やかで美しく、性能としては弾力味ある強そうな鍛えです。

匂い明るい乱れ刃紋は派手で人目を引きそうです。茎は生ぶ。達筆で立派に銘を刻しています。

この御刀、良く斬れる裁断性能は評判の通りですが、本当に特筆すべきは、何よりもバランスの素晴らしさと、振り出しの軽さにあります。その完成度は流石と言うしかない実戦を考慮したものであり、一度手にしたら手放せない、貴方の愛刀になると思います。



経験の浅い剣士からベテランまで必ずご満足いただける御刀で、居合、試し斬り、鑑賞すべてに満足いただける一振りです。

直心影流秋吉宗家が厳選した「石断丸」は秋吉氏自身が「斬る」ための研ぎを施すことで知られていますが、この刀も前所有者が直接購入する際、秋吉氏自ら研磨して納められたそうです。

刃切れ、曲り、膨れありません。

外装は新調牛裏革、実戦肥後居合抜刀拵え入り。

堅牢安全な二本目釘の居合抜刀仕様。

鞘は鯉口から栗形まで弦巻きで補強されている綺麗な黒呂塗り鞘です。弦巻きは抜刀時の滑りと割れの防止、補強、及び装飾を兼ね備えています。

黒呂鞘は黒水牛角製鯉口、栗形、鐺付き。
栗型には真鍮地金仕上げのしとどめ、金色純綿下げ緒付き。

拵えの柄前は居合試し斬りに最適な手に馴染み、見栄えも良い牛裏革です。出品に際して柄巻き師に巻き直してもらいました。

柄の鮫皮は巻き鮫で親鮫付き。拵え職人によると柄を強固にするには金具で補強するより、鮫皮で巻くのが最も良いそうです。

乾燥した鮫皮は容易に刃も徹しません。

鮫皮は更に強固に黒く染めて固めてあります。

縁頭は居合抜刀に最適な銅地金鍍金肥後石積図。

鍔は影蝶透かし鉄鍔。この鍔は刀身とのバランスを考え、秋吉宗家自ら選んだものです。

目貫は銅地金鍍金摩利支天図。

摩利支天は陽炎(カゲロウ)を神格化した女神で、陽炎のように目に見えなくとも常に身近に居て、月日に先立って進み、進路の障害になるものや厄を除き、ご利益を施すといわれています。

武士の間でも戦勝の神として信仰され、出陣に際しては鎧の中に秘めてお守りとされました。

軍神とされる一方、五穀の結実を豊かにする農業の神ともされます。

摩利支天像は、三面六臂で、走駆する猪に乗っているとされるものが多く、ここから、猪が「神使い」とされました。

切羽は分厚い真鍮地金仕上げ切羽。

ハバキは誂えの銀無垢一重。

柄前の金具類は実用性から全て現代製金具を使用しています。

研ぎ師には刃肉を落とさずに研いでもらい、研ぎ上がりの状態です。

外装は試し斬り用に要所に手を入れており、現状で何ら手を加えることなく居合・試し斬りに使用できます。

外装は実用性に優れているだけでなく、全体を金で統一しており、大変見栄えがします。拵えだけでも鑑賞して楽しめます。

研ぎ上げ後、一度も試し斬りに使用しておらず、刀身は実用だけでなく鑑賞用にも適しています。

貞光刀匠は平成25年にご逝去されておりますが、長く闘病生活をされており、晩年の作品は残念ながら「今虎徹」の名にふさわしくない斬れ味の刀もあります。日本刀の鍛刀は高度な精神の集中を必要とするため、偉大な刀匠であっても病状の身で致し方ないことだったでしょう。

この刀は貞光刀匠にとっても最盛期と言ってもいい時期に国栄刀匠と合作で鍛刀された刀です。後に更に価値が高まるのも間違いないでしょう。

合作者、国栄刀匠は刀工名を「了戎国栄(りょうかいくによし)」といい、現在大分県宇佐市在住でご健在です。 本名は「松成栄勝」。柄巻の第一人者として無監査の方です。

鑑識眼も素晴らしく、入札鑑定においても日本一に数回輝いている程の実績をお持ちです。 刀剣関連の全てに精通され、とうとう刀工の免許を取って刀鍛冶になり、新作刀剣展に出品され入選の実績もあります。

現在は高齢のため作刀は行っておりませんが、現在日本刀剣界トップに君臨されている方々も一目置く存在の方です。

一生物の愛刀、家伝の御守刀に、また鑑賞用、居合試し斬り用、資料、コレ クションとして如何でしょうか。

種別 刀
銘文 
表:石断丸豊前住河野貞光作
裏: 豊州住国栄作 丁亥年九月吉日
刃長 73,5cm
反り 1,7㎝
目釘穴 2個
元幅 約3,2㎝
先幅 約2,4㎝
元重 約0,65㎝
先重 約0,45㎝
抜き身重量約1020g
刀身重量約800g

<拵え>

鞘:黒呂塗り部分弦巻き鞘

柄:新調牛裏革巻約26cm・二本目釘居合抜刀仕様・鮫皮巻き鮫、親鮫付き・ 鮫皮黒染め

鍔:影蝶透かし鉄鍔

縁頭:銅地金鍍金石積図肥後縁頭

目貫:銅地金鍍金摩利支天図目貫

切羽:真鍮地金仕上げ切羽2枚

ハバキ:銀無垢一重

(数値の多少の誤差はご容赦下さい。尚、刀掛けは付随しません)

*「今虎徹」は河野貞光刀匠の刀に対する異名です。「虎徹」は斬れ味抜群の秘刀として名をはせましたが「今虎徹」は、河野貞光刀匠の刀が「今」=現代の「虎徹」のように斬れ味が優れているという意で用いられています。

*落札して購入後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です。

*本商品は銃砲刀剣類所持等取締法第14条に基づき美術品として価値のある刀剣類として都道府県の教育委員会に登録がある刀です。

*真銘保証します。委託品を預かっての出品です。目視で確認はしていますが刀匠、研ぎ師レベルでの刀身の曲がり、刃切れについては分かりかねますのでご了承ください。

□注意事項

*落札後はノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルで宜しくお願いします。

落札後に持論を主張して返金、減額等を求める方がいますが対応しておりません。見解の相違は当然ありますので納得された方のみご入札ください。

*研磨は基本的に美術刀剣研磨ではなく、居合抜刀用研磨なので刀身に微細なスレが残ることもあります。

*登録証などの不正がある場合は返品可能ですが、それ以外の理由では返品は出来ません。

*刀身にわずかなスレやヒケ、よごれ、小疵などある場合がありますので極微細な点まで気になる方は入札ご遠慮ください。

*柄巻きを牛表革、牛裏革、鹿革、正絹、各色に変更可能です(別途実費のみ必要)。また実用後の仕上げ研磨も比較的格安で請け負いますのでお気軽にご相談ください。

*着払い発送。運送業者当方指定のみ。

*秘蔵していた刀を、事情により断腸の思いで出品しております。「この価格で出品すべきです」等の失礼な質問にはお答えしておりません。新規のいたずら落札が度々ありましたので、新規の落札は削除することがあります

新規から落札ご希望の方は恐縮ですが入札前に質問欄からご連絡ください。

*いたずら落札と判断した場合、落札金額が高額でもあるためヤフーに住所、氏名等の開示を求め、業務妨害として所轄署に連絡する手続きを行う場合があります。

以上、ご了承の程よろしくお願い致します。

*軽く刀剣油を塗っているため、撮影時の刀身の埃についてはご容赦ください。錆ではありません。


* * * 商品紹介は、かわいいテンプレートが豊富な いめーじあっぷで作成しました(無料)。 * * *

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ