★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★の商品情報

過去3ヶ月の「 重量 86.2cm 」の統計データ情報

「重量 86.2cm」 に関する落札商品は全部で 4 件あります。

平均落札価格

2,453 円

最高落札価格

3,610 円

最低落札価格

1,200 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★」 は 「重量 86.2cm」 を含む落札商品の中で、全4件中およそ 1 番目に高額です。

「重量 86.2cm」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「重量 86.2cm」 に関する落札商品をもっと見る

過去3ヶ月の「 86.2cm 」の統計データ情報

「86.2cm」 に関する落札商品は全部で 282 件あります。

平均落札価格

8,008 円

最高落札価格

169,000 円

最低落札価格

1 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★」 は 「86.2cm」 を含む落札商品の中で、全282件中およそ 1 番目に高額です。

「86.2cm」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「86.2cm」 に関する落札商品をもっと見る

★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★ の落札情報

★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★の1番目の画像
  • 落札価格:
    501,000
    入札件数:
    188入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    50,000円
    入札単位
    1,000円
  • 数量
    1個
    商品状態
    中古
  • 開始日時
    2019年1月24日 23時57分
    終了日時
    2019年1月31日 23時56分
  • オークションID
    q268612306この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • ★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★の1番目の画像
  • ★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★の2番目の画像
  • ★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩野道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g★の3番目の画像

商品説明









★勤王刀 86.2cm 銘「於東叡山下 岩埜道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」刀身重量 1462g

銘「於東叡山下 岩埜道俊 作、嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持」と見られます。

写真では大きさが分かりづらいですが、刃長 86.2cm、刀身重量 1462g、
元重ね 約 10.5mm、元身幅 約 35.9mm、中心(なかご)の長さ 約 26.6cm
という豪壮な御刀です。
樋が彫られていますが、この重量(刀身重量 1462g)です。

岩埜道俊 (岩野道俊 同人)、盛岡藩南部家の刀鍛冶、、「東叡山」とは現在の東京上野にある
東叡山寛永寺。その門前付近で鍛刀していたようです。
南部藩で産出する良質な鉄の原材料「餅鉄」を使用して作刀していたようです。現在でも新日
鉄釜石があるように、出雲の安来鋼(現在は、日立金属)同様、良質な和鋼(玉鋼)です。
大慶直胤、左行秀、運寿是一、等の有名刀工の作にも「餅鉄」の使用の記録があるようです。

嘉永七甲寅(きのえとら)年八月日、 嘉永7年(1854年)8月の作のようです。
和□氏 所持、南部藩の藩士か、幕末の志士の注文のようです。

中心(なかご)の表裏に、銘を消そうとしたのか、鑢が掛けられていますので、少し不鮮明
な部分があります。

新々刀の上工と較べても遜色のない素晴らしい出来の御刀と思います。
優秀な奥州刀工の作品として貴重な御刀でしょう。

参考:刀匠全集 清水治 著 美術倶楽部

本作は、刃長 86.2cm、刀身重量 約 1462gという豪壮な姿、中心(なかご26.6cm)が
長く、目釘穴に控え目釘が存在することから、幕末期の刺突を戦法とする勤王刀の作柄のよう
に思われます。

86.2cmの刃長を持ち、刀身重量も1kgを超える物ですので、余程の
剛の者が所持していた御刀でしょう。見事な出来と共に畏怖する姿です。

今後の手入れでより楽しめる御刀だと思います。

*登録証*
東京都 第 135359 号
種別 : 刀
刃長 : 86.2cm
反り : 2.4cm
目釘穴 : 2個
銘文 : (表)嘉永七甲寅年八月日 和□氏 所持
     (裏)於東叡山下 岩埜道俊 作

交付:東京都教育委員会 平成30年10月21日 交付

*登録証は、正式に当方の名義に変更されています。

元身幅:約 35.9mm 元重ね:約 10.5mm(鎬筋)
先身幅:約 27.2mm 先重ね:約 7.5mm(鎬筋)
中心(なかご)の長さ:約 26.6cm
刀身重量(刀身のみ):約 1462g

姿 :  浅い京反り、刃長 86.2cmの畏怖する姿。
     刀身のみの重量は約 1462g
刃文 : 沸出来の直刃。
地肌 : 小板目肌。
彫刻 : 棒樋、掻流し。

はばき : 木はばき。

*刀身の状態 :

近年の研ぎですが、抜き差しによる擦れ、等は見られます。
ほぼ無傷の丁寧な作柄です。脹れ(ふくれ)、刃切れなどの傷は見あた
らないようです。中心(なかご)よりの観察でも研ぎ減りの少ない御刀
のようです。
長大な刃長を持つ姿は畏怖を感じる御刀です。

全体の重さ(刀身+白鞘): 約 1889g
全体の長さ(白鞘): 約 126.1cm

写真でしか御紹介出来ないのが残念ですが、御納得の上でき
ましたらお願い致します。

それでは宜しくお願い致します。

名義変更は確実にお願いします。書類などもお送りさせて頂きます。
未成年の方の御入札は、堅くお断りいたします。
あまりの長寸の為、梱包後は、クロネコヤマトが受け付けない場合、
佐川を考えています。

*** 御願い ***

失礼ですが、「新規」の方の御入札の場合、出来ましたら
質問欄より御購入の御意志をお知らせ願えれば幸いです。
非常に失礼なことですが、御入札をお断り(削除)させて
頂く場合がありますので宜しく御願い致します。

検索:95式軍刀九五式軍刀98式軍刀九八式軍刀94式軍刀
九四式軍刀サーベル刀緒軍服大礼服士官指揮刀槍
短刀脇差コジリ返角刀装具縁頭目貫小柄鍔日本刀栗形刀剣

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ