沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛)の商品情報

過去3ヶ月の「 冨士夫 ぐい呑 」の統計データ情報

「冨士夫 ぐい呑」 に関する落札商品は全部で 23 件あります。

平均落札価格

50,727 円

最高落札価格

371,000 円

最低落札価格

1,100 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛)」 は 「冨士夫 ぐい呑」 を含む落札商品の中で、全23件中およそ 6 番目に高額です。

「冨士夫 ぐい呑」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「冨士夫 ぐい呑」 に関する落札商品をもっと見る

過去3ヶ月の「 ぐい呑 」の統計データ情報

「ぐい呑」 に関する落札商品は全部で 6,986 件あります。

平均落札価格

9,367 円

最高落札価格

601,000 円

最低落札価格

1 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛)」 は 「ぐい呑」 を含む落札商品の中で、全6,986件中およそ 152 番目に高額です。

「ぐい呑」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「ぐい呑」 に関する落札商品をもっと見る

沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛) の落札情報

沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛)の1番目の画像
  • 落札価格:
    53,000
    入札件数:
    70入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    1円
    入札単位
    1,000円
  • 数量
    1個
    商品状態
    目立った傷や汚れなし
  • 開始日時
    2024年4月2日 8時45分
    終了日時
    2024年4月7日 22時40分
  • オークションID
    m1130959177この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • 沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛)の1番目の画像
  • 沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛)の2番目の画像
  • 沖縄の奇才 島武己 焼締 コップ ロック杯 湯呑 琉球南蛮 共箱 真作 (検索用 小山冨士夫 島武巳 國吉清尚 当真裕爾 壺屋 酒器 ぐい呑 泡盛)の3番目の画像

商品説明

島武己さんが本部町の阿弥陀城古窯時代 (2004〜2020年) に製作した、かなり薄作りの陶コップです。前回の出品で、僕が入手した武己作品のほとんどが「琉球探訪」の高城さん (故人) からと書きました。武己さんの器に関しては、焼きの良し悪しの差が激しく、上物が高城さんの手元に集まっていたためです。値段は高いけど。初めて高城さんのご自宅を訪問した際、僕は高城さんにお願いをしました。「僕が最初に手に入れた武己さんのコップは薄作りでとても気に入ってるんですが、市中で一生懸命探しても厚みのあるものしか見掛けません。ぜひまた作ってくれるよう武己さんに頼んでもらえますか」と。実は、僕はこの時点で大きな勘違いをしていました。僕が最初に手に入れた「武己さんのコップ」と思っていたものは、信楽の陶芸家・武田浪さん (故人) が、武己さんの窯で武己さんの土を使って焼いたものだったのです。そうとは知らず、高城さんが薄作りのコップを武己さんにリクエストしたところ、「おい、高城よぅ、あまり無理を言うな。そんな簡単にできるもんじゃないんだよ」と言われたそうです笑。それから1年後だったか、2年後だったか、高城さんを訪ねると薄作りのコップが何点かあったのです。僕は思わずガッツポーズ。その内のひとつがこれです。泡盛のロック杯や夏の冷茶杯としてとても手取り良く、唇の当たりも良く、また、画像3枚目の通り、口縁部の下にある、親指がスッと収まるような線も気に入っています。焼き肌はもちろん滑らかで、表面が結露するとより一層心地良く感じます。モレやガタはありません。本部町に移ってからのコップなので、底に「己」を崩したサインがあります。本人箱書きの共箱が付属します。真作であることを保証します。最後の画像は、平敷兼七さん (故人) が撮影した武己さん (右) と國吉清尚さんです。沖縄の穴窯作家の「龍と虎」が一緒に写っている貴重な一枚ですが、テーブルの上や武己さんの手には武己さんが作ったコップがいくつも見られますよ。こんな感じでグラス代わりにガンガン使って下さい。

口径 : 最大 8.2cm (外)
高さ : 最大 8.0cm

*****

島武己さん (しまたけみ・Takemi SHIMA) 略歴

1943年 沖縄県国頭村本部町で生誕
1960年 小橋川永昌さん(仁王窯)の下で修行
1970年 小山冨士夫さんの南蛮焼研究に参画
1980年 沖縄県中頭郡中城村に中城古窯研究所を設立・開窯
2004年 沖縄県国頭郡本部町に阿弥陀城古窯を開窯
2020年 閉窯

*****

かなりの時間とお金を掛けて沖縄のやきものをコレクションしてきましたが、諸事情のため1円スタートで売り切ります。入札経過を見て出品を取り下げたりしませんので、安心してオークションにご参加下さい。ぜひとも引き継いでいただき、ご愛用をお願いします。

*****

・記載の寸法はこちらの手元で測定したものです。多少の誤差はお許し下さい。
・作品はスマホのカメラで撮影しています。濃淡の差が少し強く出る傾向にあり、近接写真は少し歪んで見える場合があります。
・出品作品はすべて真作と判断していますので、真贋に関するご質問はお控え下さい。万一間違いがありましたら、落札代金と送料はお返しします。
・経年品のため、画像で見えないようなスレや小キズはお許し下さい。
・作家さんの手を離れた後にできたであろう疵や修理は記載しますが、それ以外の窯疵などは画像にてご確認下さい。
・作品の状態に関すること以外のご質問には、回答を控えさせていただく場合があります。(即決依頼・直接取引依頼・入手先・入手時期など)
・落札後の取引トラブルを避けるため、また入札価格吊上げなどの疑念を持たれないよう、評価が著しく悪いとこちらが判断した方・オークション代行業者と推察される方・新規IDの方などによる入札・落札は取り消しさせていただく場合があります。こちらも責任と誠意をもって大切な作品を引き継ぎたいので、申し訳ありませんがご理解下さい。
・出品期間中の破損や終了日の長時間に渡るアクセス障害などにより、やむなく出品を取り消しする場合があります。
・オークション終了後のご連絡は、落札者様の方から落札後24時間以内に取引ナビでお願いします。(いたずら落札ではないことの確認と、梱包資材などの準備のため)
・お支払いのお手続きは、「かんたん決済」の期日内にお願いします。(お支払いのお手続きが落札日の翌々日以降になる場合は、ご予定をお知らせ下さい)
・複数落札での「まとめて取引」(同梱・一括支払い) には対応できますが、ヤフオク側で決められた手順がありますので、初回のご連絡前に「ヘルプ」でご確認下さい。
・匿名取引を利用していますので、領収証の発行はできません。
・商品到着後、問題がないようでしたら、速やかに「受け取り連絡」をお願いします。(受け取り連絡をしていただかないと入金されないシステムのため)


(2024年 4月 5日 1時 20分 追加)
こんばんは。最後の画像は「参考画像」です。出品物に付属しませんので、ご了承下さい。

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ