在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品の商品情報

過去3ヶ月の「 備前長船 鉄砲鍛冶 」の統計データ情報

「備前長船 鉄砲鍛冶」 に関する落札商品は全部で 1 件あります。

平均落札価格

102,500 円

最高落札価格

102,500 円

最低落札価格

102,500 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品」 は 「備前長船 鉄砲鍛冶」 を含む落札商品の中で、全1件中およそ 1 番目に高額です。

「備前長船 鉄砲鍛冶」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「備前長船 鉄砲鍛冶」 に関する落札商品をもっと見る

過去3ヶ月の「 鉄砲鍛冶 」の統計データ情報

「鉄砲鍛冶」 に関する落札商品は全部で 12 件あります。

平均落札価格

49,047 円

最高落札価格

450,000 円

最低落札価格

1,200 円

※ 下記の件数、または棒グラフをクリックする事で、価格帯を指定した検索が行えます。細かい仕様に関しては下記の更新情報をご参照下さい。
分析機能について

対象オークション 「在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品」 は 「鉄砲鍛冶」 を含む落札商品の中で、全12件中およそ 3 番目に高額です。

「鉄砲鍛冶」 を含んだ関連性が高いと思われる落札商品

「鉄砲鍛冶」 に関する落札商品をもっと見る

在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品 の落札情報

在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品の1番目の画像
  • 落札価格:
    102,500
    入札件数:
    93入札履歴
  • サイト
    ヤフオク!
    残り時間
    終了
  • 開始価格
    1,000円
    入札単位
    1,000円
  • 数量
    1個
    商品状態
    やや傷や汚れあり
  • 開始日時
    2024年2月12日 18時45分
    終了日時
    2024年2月18日 22時55分
  • オークションID
    t1124716470この商品をヤフオク!で見る

商品画像

  • 在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品の1番目の画像
  • 在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品の2番目の画像
  • 在銘 備前長船横山辰右衛門祐信 鉄砲鍛冶 刀工 名工 火縄銃 備前筒 戦 古式銃 鉄砲 甲冑 武具 日本刀 刀 刀剣 骨董品の3番目の画像

商品説明

備前筒の在銘「備前長船横山辰右衛門祐信」の火縄銃の出品です。

銃身は手に付くようなサビはなく、美しい黒錆に覆われています。

先目当て、元目当にはガタつきや欠損はありません。

銃身の目釘を入れる部分は3箇所とも欠損なく、また銃身を台にセットした際に台の目釘穴とピタリと合います。

火皿は、コンディションが良く、火穴も綺麗で、銃口から息を吹き込むと火穴からしっかりと空気が抜けます。
現在でも充分に使用できるほど状態が良いです。
また雨覆い、雨覆いを止めるくさび、火蓋は全て欠品ありません。

カラクリや火蓋、雨覆いなどほとんどのものが鉄製で作られており、典型的な備前筒です。

鉄製の火バサミを起こすことしっかりとロックされ、引き金を引くとしっかりと火バサミが落ちます。

尾栓は開けることができ、手につくようなサビは一切なく非常に綺麗な状態です。

台には艶があり杢目もはっきりと見てとれます。
一部には経年による小キズや割れがありますが、比較的良好なコンディションです。

調べた所、作者の「備前長船横山辰右衛門祐信」は備前岡山藩のお抱刀工で、備前の刀鍛冶でありながら鉄砲鍛冶としても、活躍していた備前鉄砲鍛冶の代表的な名工です。

刀工の家に生まれた横山辰右衛門祐信は、作刀技術を高く認められ岡山藩のお抱え刀工となり、刀ばかりでなく製銃技術にも精通するという多様な才能を有する努力と勤勉な人物だったようです。

文政10年(1827年)に岡山藩池田家に製銃の腕を見込まれ、辰右衛門は鉄砲鍛冶として三人扶持を給付されることになりました。

「文政十年(1827年)四月二八日 鉄砲鍛冶致出精、御用ニモ相立候ニ付、三人扶持被下候」 と岡山藩の藩政資料である切米帳は、その事実を今に伝えています。

その7年後の天保五年(1834年)から天保10年まで,鉄砲鍛冶で有名な近江国友村に出向し,製銃の修行を行い、天保14年(1843年)には名字帯刀を許されました。

当時,刀工が名字帯刀を許されるということは異例のことであり、横山辰右衛門祐信の技術が高く評価されていたことが分かります。

横山辰右衛門が作る火縄銃は、さすがは刀鍛冶と思わせる鍛鉄が素晴らしい出来栄えです。

素晴らしい火縄銃を多く生み出した名工の火縄銃を、歴史的資料やコレクションなどにいかがでしょうか?
どなたかお好きな方にお譲りできたら幸いです。


サイズ(登録証より)
全長...129.6cm
銃身長...99.8cm
口径...1.2cm
銘文(表)半巻張
  (裏) 備前長船横山辰右衛門祐信昨夜
重さ...約3.4kg

素人ですので専門的なご質問などには
お答えできないのでご了承ください。

古いものですのでスレ、サビがあります。
神経質な方のご入札はご遠慮ください。
落札後はノークレーム、ノーリターンでお願いします。

品物を見やすくする為に明るさ・コントラストは調整しておりますが、品物には一切加工はしておりません。

ご使用のブラウザにより画像の色味の差異がございます。

画像のご確認・ご理解の上、自己判断でのご入札をお願いします。画像にあるものが全てです。

配送方法はおてがる配送宅急便でお送りします。送料は落札者様でご負担下さい。
現段階では160サイズを予定しておりますが、梱包の状況により発送サイズが異なる場合がございます。あらかじめご了承のほどよろしくお願い致します。

※銃砲刀剣類を購入したり譲り受けた場合は、20日以内に登録証記載の都道府県教育委員会へ届け出が必要です。

その他の出品もしております。出品者のその他のオークションもご覧下さい。

▲ ページトップへ

関連商品

現在見ている落札物に関連した商品を表示しています

楽天市場の関連商品

すべてのカテゴリ